今の暮らしに少しでも面白さを
TOP > ブランド紹介 > 大人気のアイウェアブランド「 Oliver Peoples(オリバーピープルズ)」のメガネを徹底解説!価格帯、愛用有名人やコーディネートも紹介!

ブランド紹介 2017/04/06  

大人気のアイウェアブランド「 Oliver Peoples(オリバーピープルズ)」のメガネを徹底解説!価格帯、愛用有名人やコーディネートも紹介!

         

クラシックなデザインが魅力的なアイウェアブランド「オリバーピープルズ」。

アメリカンヴィンテージスタイルを発信し続けるオリバーピープルズのメガネは、一般の方のみならず、多くの著名人からも人気を確立しています。

そんなオリバーピープルズのメガネについて、詳しく解説していきます。

Oliver Peoples(オリバーピープルズ)とは?

オリバーピープルズは、クラシックデザインに影響を受けたアイウェアコレクターのラリー・レイトが、1980年代にLAで創設しました。

1986年には第1号店をオープン。その後もポールスミスやプラダといった有名ブランドとコラボするなど数々の実績を残しています。

現在、オリバーピープルズは従来にはないデザイン性が支持され、アイウェア(メガネ)の代表格となっています。

人気モデルランキングベスト5

1. OP_505

OP_505はオリバーピープルズの定番モデルです。時期によってカラーが異なり、生産数が少ないため、なかなか手に入りません。オリバーピープルズの歴史を語る上では、絶対に外せないモデルです。

2.Sheldrake|シェルドレイク

発売当初から絶大な人気を誇るボストンタイプのモデルです。丸みを帯びていて、アンティーク感のあるデザインは1960〜1970年代を彷彿とさせます。

3.MPー2

こちらもボストンタイプのモデルですが、シェルドレイクとはまた違ったものです。メタルフレームで作られていて、通常のボストンタイプと違う、深みのあるデザインが特徴です。

4. HADLEY|ハドリー

細くデザインされたウェリントンタイプのメガネです。デザイン・掛け心地の両方が優れており、引き締まった印象になります。

5. CANFIELD|キャンフィールド

イギリスのヴィンテージデザインを参考にした、細く薄いフレームが特徴のモデルです。各部分に彫金が施されていて、エレガントでシャープなフレームです。

Oliver Peoples(オリバーピープルズ)の値段・価格帯は?

オピバーピープルズのメガネは3万円〜5万円のものが多いです。

他のメガネと比べて「高い」という声もありますが、オリバーピープルズのフレームのデザイン性・独創性を考えると、唯一無二のブランドに違いありません。

フレーム・レンズともに適正価格で、品質やデザインは他ブランドと比べても良質です。

Oliver Peoples(オリバーピープルズ)を愛用している有名人って?

海外

ブラッド・ピッド、デミ・ムーア、ジョニー・デップ

ビヨンセ・ノウルズ、アンジェリーナ・ジョリー、キャメロン・ディアスなど

国内

綾野剛、仲間健吾、三上博史

中村アン、峯村優衣など

オリバーピープルズのオススメコーディネート!

スーツなど、ビジネスシーンにもオススメです。

カジュアルなコーディネートにも合わせることができます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今なお、アメリカンヴィンテージとして独創的なデザイン、機能性を発信し続けるオリバーピープルズ。是非、お試しください。

更新を通知する

前後のページを見るにはこちら